日本認知科学研究所は、shiawase2.0実行委員会、慶応SDMヒューマンラボの主催する
シンポジウム「shiawase2.0 ーシアワセの新しい形を考えようー」を共催します。
皆様、奮ってお越しくださいませ。
【概要】3月20日は世界国連ハッピーデー。みんなの幸せについて考える日です。shiawase2.0とは、シアワセの新しい形。幸福学、ポジティブ心理学、マインドフルネス、コーチング、幸せな経営・活動など、”幸せ”に関する様々な活動が一同に会し、みんなでシアワセについて考える一日です。幸せな未来をともに体験しましょう!具体的には、コーチングライブなどの活動の体験、講演、対談(前野隆司&中村一浩のハッピー対話マラソン)などの企画を、いくつかの教室で行う予定です。
【日時】
前夜祭(2017年3月19日16:00-21:00(予定))
shiawase2.0(2017年3月20日9:00-18:00(予定))
【場所】慶應義塾大学三田キャンパス南校舎(予定)
【主催】shiawase2.0実行委員会、慶応SDMヒューマンラボ
【共催】一般社団法人日本認知科学研究所、一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート、ニューヨークライフバランス研究所、株式会社ハグニケーションズ/日本ハグ協会、映画happy、ハッピーデープロジェクト実行委員会、ホッピービバレッジ株式会社、ホワイト企業大賞企画委員会、株式会社森へ、The Life School、株式会社ライフスタイルプロデュース、ルームセラピー、株式会社ワークハピネス、株式会社あなたの幸せが私の幸せ、株式会社ウェイアンドアイ、株式会社エンプロ、株式会社enmono、一般社団法人KIBOUプロジェクト、クウジット株式会社、株式会社cotree、株式会社チームフロー、天外塾