2016年1月16日(土) 慶應義塾大学医学部 眼科学教室主催講演会に招聘いただき、
演題:思い込みのサイエンス として講演を行いました。

この講演では、思い込みがどのように産まれ、また変えられるのか、思い込みのサイエンスと、
自分を制限している思い込みを実際に変える体験をするワークショップを行ないました。

12400984_968910789811289_5114092796324464932_n

 

「思い込みを変えるメソッド」にて、1時間で思い込みが変えられます。

このメソッドは、誰にも悩みを言う事なく、思い込みを変える事が出来ます。

 

人は、なかなか他人に自分の本音を言いづらいです。しかも、誰かに言われたからといって、自分の思い込み、考え方の癖を変える事は難しいです。

何故なら、自分で気づかないと、人は変わらないからです。

日本認知科学研究所が開発している、認知を変える手法に基づき、「自分と向き合い思い込みを変える」ワークショップになります。

12439228_968910796477955_1725635975818291420_n

坪田教授はじめ、医師の先生方にも大好評だったようで何よりです。

今後、研究が進んでいくにつれて、公なワークショップも催す予定です。講演、あるいは共同研究のご希望はお問い合わせフォーム迄お願い致します。