日本認知科学研究所の志村です。

先日、お知らせしておりました、
「悩みに振りまわされて しんどいあなたに」

https://amzn.to/2JsaTGQ

みなさまのお陰で、Amazonでは

家庭医学・健康 新着ランキング1位
ストレス・心の病気 新着ランキング1位
ストレス・心の病気 売れ筋ランキング1位

をとることができました!
ついに本日、発売が開始されましたので、
みなさまにすぐに、手にとっていただけるようになりました。

精神医学の最新成果を、すべてのあなたへ。
「悩み」から解放される、簡単確実なワークブックです。

ワークシートの手順に従えば、
誰でもしなやかな心を 育てることができ、
読めば鬱度が改善します。

【人生の時間を、「悩み」に浪費しないために】
人生にある種の苦痛があること自体は、生きている限りあたりまえのことです。
不安、悲しみ、苦しみ、挫折、痛み、恐怖、失敗。
これらと人生の中で出会ってしまうこと自体は、実は大きな問題ではありません。

これらの苦痛が問題となるのは、やりたいことのためではなく、
これらを避けるためだけに、大切な人生の時間が使われるてしまう時です。

苦痛を避ける「ためだけに」人生の時間を使っている状態とは、
例えばサッカー選手なのに
「もっと活躍したいけど、転んで怪我をするの嫌だから、練習はしないでおこう」と
言っ ているような状態です。

自分自身の人生を制限する力を、「イヤな気持ち」に与えてしまっている状態です。

苦痛と健全につきあっていく方法を知れば、
大切な時間を浪費することなく、
自分の人生を自分のために有意義に使うことができます。

【医学に基づく方法だから、誰にでも役に立つ】
本書は、アメリカで実践されている
最先端の認知行動療法であるACT(アクト)の知見を、
誰にでもわかるよう、噛み砕いた本です。

そして、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科と
日本認知科学研究所の共同研究で成果が確認された、
メンタル・エクササイズを掲載しています。

本書で、楽しく最先端の精神医学に触れながら
少し ずつエクササイズを進めることで、
「悩み」から解放され、
人生にあたりまえに存在する苦痛と
「健全につきあっていく」ことができるようになります。

新世代の認知行動療法であるACT(アクト)の知見を、
できるだけわかりやすく、伝わりやすいように、

この1年魂を込めて書きました。

私たちの思いは、科学で確認された成果の出るやりかたを、
小難しい科学の用語を使うのではなく、
日々を活きるみなさんが、ほんとうに役に立つ形で届けたい。

つまり、ほんとうの意味での実用書をお届けしたい。
この一点に尽きます。

いま、こちらから購入できます。
https://amzn.to/2GS7d3o

ぜひ、ぜひ、お手にとって みて頂けましたら、
そして、日々のストレスを和らげ、
有意義で豊かな人生を送るお役にたてるなら
それにまさる喜びはありません。

今後とも、よろしくお願い致します。

一般社団法人 日本認知科学研究所 代表
志村 祥瑚