日本認知科学研究所よりお知らせです。

弊社代表志村が、認知行動療法act勉強会のスピーカーとして参加いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Vital Healthcare(将来医療構想勉強会)
「マジックと精神医学であなたの思い込みをはずす ~認知行動療法act入門」

世界大会優勝マジシャンで医学生でもある志村祥瑚さんをお迎えし、新世代の認知行動療法ACT (Acceptance and Commitment Therapy)を学びます。ACTは行動分析学と関係フレーム理論をベースとする精神医学手法であり、「人の心がいかにして幸せな状態になるか」に興味のある方でしたら、医療に従事する方でなくても知っておくと有益な知識です。この手法は「心・信念・自信」といった仮説を用い ずに(つまり、心、信念、自信などの単語を用いずに)人の精神病理を一つ一つ解説していく点が特徴です。そのため、「信念」を書き換えたり「不適切な思考」を修正したりしません。

ACTには「心のしなやかさ」を鍛えてうつや生活習慣病を予防し、生産性や幸福度を醸成するエビデンスがあり(A-Tjak et al.2015)、職場のメンタルヘルス改善やウェルビーイングなど様々な分野で裾野が広がっていくと考えられます。

志村さんにマジックを使って「見たものだけが全てじゃないんだ」という思い込み・先入観の面白さについてお話いただきます。

初めての方でも気軽に参加できるオープンな会です。是非皆様でご参加ください。

◆Moderator: 中澤 達さん(北里大学大学院医療マネジメント教授)
◆Speaker: 志村祥瑚さん(慶應義塾大学医学部学生、一般社団法人日本認知科学研究所代表)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆参加申込:受付業務の円滑化のため右上の参加ボタンに加えて、次のフォームからお申込みください。宜しくお願い申し上げます。
http://vitaljapan.com/signup_health/

◆日時:2017年12月1日(金)
開場 6:30pm 勉強会 7:00-9:10pm(終了後、希望者にて懇親会)◆会場:東京しごとセンター B2F 講堂
東京都千代田区飯田橋 3-10-3
◆交通:飯田橋駅より徒歩7分、九段下駅より徒歩10分
地図:http://vitaljapan.com/map_tokyoshigoto.htm
◆参加費:1,000円
◆定員: 100人
◆使用言語:日本語
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆勉強会の流れ
・Networking Time (開場~開始時刻)
・Opening
1. マジックを使って「見たものだけが全てじゃないんだ」という思い込み・先入観の面白さについて。プラシーボ効果やメンタルトレーニングの方法、緊張しないためのコツなど。
2.意見交換
3.Q&A
**************************************************************
●中澤 達 さん Dr. NAKAZAWA Tatsu, MD, PhD
東京大学医学部卒業。同大学にて博士号取得後、ワシントン大学医学部上級研究員を経て現在、北里大学大学院医療マネジメント教授、グロービス経営大学院客員准教授、東京大学医学部非常勤講師、臨床指導医。
Harvard Business School (HDP)。外 科学会専門医・指導医、心臓血管外科学会専門医・修練指導者、脈管学会専門医・評議員。
外科医として臨床の現場に立つ傍ら、大学院で経営学の研究・指導をしている。共著に「MBA流ケースメソッドで学ぶ 医療経営入門」がある。
●志村祥瑚 さん Mr. SHIMURA, Shogo
もともとマジシャンであったバックグラウンドから、人の「脳の思い込み」に興味をもち、医学部で精神医学を専攻。現在は最先端の認知行動療法であるACTを研究し、オリンピックアスリートへのメンタルトレーニングや経営者へのコーチング、TVでの「脳の思い込み」を利用したパフォーマンスなどを行う。
一般社団法人日本認知科学研究所代表、慶應義塾大学医学部 精神医学研究会代表
日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学)
プ ロマジシャン(2012年ラスベガスで開かれたJr.マジック世界大会で優勝)
慶應義塾大学医学部在学中、TV出演多数。
http://college.nikkei.co.jp/article/43955222.html
**************************************************************
Vital Healthcare(将来医療構想勉強会)とは?
http://health.umin.jp/report.html